
無料プレゼントを通常のツイートでさらっと流したりしますので、見逃したくない方はベルマークを押してください!
- ニッチ戦略
- ターゲティングの極意
- ベネフィットの超シンプルな見つけ方 ★本日はここ!
- 実績0の人がとるべきSNSアカウント設計
- 市場への出し方
忙しいあなたに向けこれらを5分で読めるように簡略化していく。
お付き合いください。
↓↓スタート↓↓
第1弾、2弾と順にお伝えしてきました。
なんとなくでもイメージはつかめましたでしょうか?
「なるほど!こんな感じにやればいいんだな!」でOKです。
なんとなくでも、知っているのと知らないのでは天と地ほどの差があるので。
今までの章で、「私はこんな市場で、こんな人をターゲットに商品を売っていきたい!」
と、たどり着いた前提で話を進めます。
(2章までで躓いたらオズ公式アカウントまでご連絡ください。サポートします。)
次に商品の企画をしていきましょう。
そこで重要になるのが「ベネフィット」という考え方。
この「ベネフィット」を打ち出せない場合、どんなに良い商品を作っても売れない。
それぐらい大事。
逆に、ベネフィットが打ち出せれば、サクッと売れます。
月5万円はあっという間に稼げるようになります。
マジで。
私は、定期的に商品の作り方コンサルをさせて頂いています。
おかげさまで、多くの方にご好評頂けて嬉しい限りです。
そこでお話したほとんどの人が、良い商品やスキルをお持ちなのに売れていない。。。
非常にもったいない!と歯がゆく思いました。
ベネフィットを打ち出せないと、どんなに中身が良くても全く見てもらえないんですよね...
何せペルソナに刺さらないから。
(ペルソナについては第2章のターゲティングの極意を参照)
ベネフィットは商品だけではなく、SNS、キャッチコピーなどすべてに使うものです。
ぜひ、このタイミングで考え方をつかんでください!
お待たせしました。
今回は、ベネフィットの超シンプルな見つけ方を頭にインストールしていきましょう。
★パスワードを入手出来てない人は「無料プレゼント」より受け取ってください★